山梨の気候風土に合わせて品種改良された、醸造用品種である甲斐ノワール。鮮やかなガーネットの色調、品種特性であるオリエンタルなスパイス香や、ブラックベリーなどの黒い果実の香りに、オーク樽由来のトーストやバニラのニュアンスを調和させた。きめ細やかなタンニンと上品な酸が、今後の瓶熟成にも期待できる、ミディアムボディの赤ワイン。
受賞履歴

- ・2019vintage:サクラアワード2023ゴールド賞
- ・2016vintage:日本ワインコンクール2018銅賞
- ・2014vintage:日本ワインコンクール2016金賞・部門最高賞
- ・2014vintage:ジャパンワインチャレンジ2016銅賞
- ・2013vintage:日本ワインコンクール2015銅賞
- ・2012vintage:日本ワインコンクール2014銅賞
- ビンテージ
- 2020年
- 使用品種
- 甲斐ノワール / ベーリー・アリカントA
- 生産地
- 山梨県
- 色
- 赤
- 香り
- アメリカンチェリー、ミント、スパイス、ヒマラヤ杉
- タイプ
- ミディアム
- アルコール度数
- 13%
おすすめのマリアージュ
まるき葡萄酒 製造部からのひとこと
天候の良かった年の山梨市産と韮崎市産のブドウを厳選し、セニエ(約20%)を行うことで、果実と液の接触比率を上げてワインのボディ感の上昇を狙い、果実香とシルキーな質感を表現するプレミアムワイン用の酵母を使用し発酵を行いました。発酵温度は、色素/旨味成分の抽出のために30℃近くまで上昇させ、液循環を適宜行いタンニンの質を確かめながら搾汁時期を決定。また、強いグリーンノートを少し抑えてブドウ本来の果実香との調和を取るため、通常よりも長めの樽育成を行っています。エッジの利いた酸味と穏やかな果実の香りの協奏を大切にバレルセレクト、ワイン本来の旨味をそのままお届けしたく、濾過は最小限に抑えて瓶詰を行いました。香りがグラスの底に潜んでいるような滋味溢れる(UMAMI)を持ったワインに仕上げています。